障がい部門「い〜ま」Crea

Crea(クレア)とはイタリア語で「創り出す」という意味です。
保護者の皆様と共にお子様の育ちを支え、未来を創り出していきます。

特 徴

  • い~まは『褒めて伸ばす』をモットーに、お子様の『できる』を伸ばして自信につなげます。
  • 「社会」「学習」「運動」「創作・余暇」の4領域に基づいたカリキュラムに沿って、ひとりひとりの将来を見据えた指導をしています。
  • 保育士、社会福祉士、介護福祉士等が在籍し、専門的なアプローチによる療育・支援をおこなっています。
  • 日常生活動作の習得に加え、SST(ソーシャルスキルトレーニング)にも力を入れています。

指導
方針

【ひとりひとりの発達段階に合わせた療育・指導】

「社会」「学習」「運動」「創作・余暇」の4領域に基づいたカリキュラム

社会生活

  • 基本的生活習慣
  • 日常生活習慣
  • 集団参加
  • 対人関係

学習

  • 数の理解
  • 学習の基礎
  • 書く力
  • 読む力
  • 作業体験
  • SST(ソーシャルスキルトレーニング)

運動

  • 体の部位の名称
  • 基本的生活動作
  • 動作模倣
  • 遊具の使い方

創作・余暇

  • 絵画指導または、音楽療法
  • 季節のイベント
  • 体験学習
  • 外出活動
  • スポーツ

* 1日のスケジュール *

平日(放課後)
時間
土曜・休日
10:00 自宅送迎
10:50 はじめの会
11:00 カリキュラム
12:00 昼食
13:00 カリキュラム
14:30 おやつ
15:15 おわりの会
学校送迎 15:30
はじめの会・おやつ 16:00 自宅送迎
カリキュラム 16:20
おわりの会 17:15
自宅送迎 17:30
※利用日により送迎ルートが異なるため到着時間は前後します。
曜日 カリキュラム内容
作 業
数の理解
学習の基礎、 SST(ソーシャルスキルトレーニング)
読む力、 書く力
作 業

第1・3・5
第1 絵画 第3 音楽療法、英語 第5 余暇

※このカリキュラム内容は放課後等デイサービスCreaとしての一例のカリキュラムです。

曜日ごとにカリキュラムを設定しており、弊社作成の「支援要綱」を基に専門的な指導をおこなっています。利用する曜日を固定していただくことで、継続的で安定した療育を提供できます。日々の生活の中で必要となる、あいさつ・着席・待つこと・トイレの仕方・衣服の着脱・食事のマナーなど日常生活動作の習得を目指します。友達との関わりの中で仲間意識を持つことや相手の気持ちを考えることなどを学び、集団生活の中で社会性やルールを身につけます。

い〜まCrea 大治 I

事業所番号:2350500027

〒490-1144
海部郡大治町大字西條字狐海道246番地
FAX 052-485-4069

子どもの進路先を見据え、一人ひとりに合った作業課題をおこなっています。

ペグ差し・仕分け・袋詰めなどの作業課題は、自作したキットを使用しています。

同敷地内にあるL&O.C.S大治(就労継続支援B型)への見学や体験を長期休暇におこなっています。

月に1回講師を招き、音楽療法をおこなっています。

平成22年5月にオープンした事業所です。令和2年2月に建物が新しくなりました。

広くて明るい指導訓練室です。パーテーションや個室もあり、状況に応じた環境設定をおこなっています。

対象者
知的障がい児(主に中学生・高校生)
通常の実施エリア
大治町、あま市、蟹江町、清須市、愛西市等(ご相談ください)
利用定員
10名
営業日
月曜日~金曜日・第3土曜日
(第3以外の土曜日・日曜日・祝日・夏季休業・年末年始は休業)
利用料
児童福祉法に基づく利用料の1割負担額
おやつ代100円 食事代400円
サービス提供時間
月曜日~金曜日 14:00~17:30 学校休業日 10:00~16:00
スタッフ人数
保有資格等
10名
  • 保育士
  • 介護福祉士
  • 社会福祉士
  • 教員
  • 児童指導員
  • 強度行動障害支援者養成研修 修了者(基礎・実践)
〜現場責任者よりひと言〜
「個々の力を最大限発揮できる場を提供します ~ 一人ひとりのライフステージに合わせて~」
大治エリアではこのコンセプトに基づき事業を実施しています。そのなかで、Crea大治Ⅰは「強みを活かし将来に繋げる」をモットーに運営しています。卒業後の姿を見据えてアセスメントを行い、現状の課題を明確にします。将来の選択肢の幅を広げるため、一人ひとりの強みや課題に寄り添い、より具体性のある実践的なカリキュラムを提供しています。また、将来を見据えた軸のある指導が継続しておこなえるようエリア内で連携を図っています。 子どもたちの自発性を大切に、自信をもって活動に参加できるような事業所作りを目指していきます。
い〜まCrea 大治 Ⅰ 現場責任者 柴木 結菜

い〜まCrea 大治 II

事業所番号:2350500126

〒490-1144
海部郡大治町大字西條字須先51番地
FAX 052-433-1668

広くて明るい指導訓練室です。パーテーションや個室もあり、状況に応じた環境設定をおこなっています。

遊びを通して集団参加に必要なスキルを身に付けます。

子ども一人ひとりの発達段階に合わせた個別指導を行い、成功体験を積み重ねていきます。

研修での学びや職員のアイデアから生まれた見た目も楽しい数の教材です。

読む力の指導はプリントだけではなく、必要に応じて自作した教材も使用しています。

平成27年12月にオープンした事業所です。

対象者
知的障がい児(主に小学生)
通常の実施エリア
大治町、あま市、蟹江町、清須市等(ご相談ください)
利用定員
10名
営業日
月曜日~金曜日
(土曜日・日曜日・祝日・夏季休業・年末年始は休業)
利用料
児童福祉法に基づく利用料の1割負担額
おやつ代100円 食事代400円
サービス提供時間
月曜日~金曜日 14:00~17:30 学校休業日 10:00~16:00
スタッフ人数
保有資格等
11名
  • 保育士
  • 介護福祉士
  • 社会福祉士
  • 教員
  • 児童指導員
  • 強度行動障害支援者養成研修 修了者(基礎)
〜管理者よりひと言〜
「個々の力を最大限発揮できる場を提供します ~ 一人ひとりのライフステージに合わせて~」
大治エリアではこのコンセプトに基づき事業を実施しています。そのなかで、Crea大治Ⅱは「子どもが安心して学ぶことのできる環境作り」をモットーに運営しています。アセスメントをもとに一人ひとりの発達段階に合った課題の設定をおこない、スモールステップで「できた」を積み重ねます。日常生活においてもできることが当たり前ではなく、できていることから褒めていき、良い行動の定着を図ります。そういった環境の中で子ども同士がお互いに影響し合い、成長できるような事業所を目指しています。い~まをご利用の皆様に「選んで良かった」と思っていただけるよう、日々努めて参ります。
い〜まCrea 大治 Ⅱ 管理者 成瀬 康輔

い〜まCrea 中川 I

事業所番号:2351300039

〒454-0902
名古屋市中川区花池町1丁目39番地
MODS中川ビル
FAX 052-369-2325

お子様の体に合わせた個別机が用意されており、写真やイラストを使用した視覚ツールも多く設置しています。

言語聴覚士や保育士による個別療育を取り入れ、お子様一人ひとりの発達段階に合わせた指導をおこなっています。

SST(ソーシャルスキルトレーニング)を通して集団参加の練習をおこない、人との関わり方を楽しく学びます。

い〜ま Crea 中川 I 外観

机上課題だけではなく、体を動かす課題も取り入れ、多角的な視点で療育をおこないます。

年間6回外部講師による絵画指導をおこなっています。作品の一部は弊社主催の作品展に出展しています。

対象者
知的障がい児(未就学児~高校3年生)
通常の実施エリア
中川区、中村区、港区の一部
利用定員
10名
営業日
月曜日~金曜日・第2土曜日
(第2以外の土曜日・日曜日・祝日・夏季休業・年末年始は休業)
利用料
児童福祉法に基づく利用料の1割負担額
おやつ代100円 食事代400円
サービス提供時間
月曜日~金曜日 14:00~17:30 学校休業日 10:00~16:00
スタッフ人数
保有資格等
11名
  • 保育士
  • 児童指導員
  • 介護福祉士
  • 社会福祉士
  • 言語聴覚士
  • 強度行動障害支援者養成研修 修了者(基礎)
〜管理者よりひと言〜
一人ひとりに合った根拠のある療育を提供します
い~まCrea中川Ⅰでは、お子様の発達における大切な時期をサポートさせていただくにあたって、面談時の聞き取りによるアセスメントだけでなく、定期的に発達検査を実施しています。結果を基にお子様の得意・不得意を明確化し、根拠のある療育を提供していきます。また、保護者の皆様の子育てや将来のことなど様々なお悩みに対してお手伝いさせていただき、長く安心して通所できる事業所を目指していきたいと思います。
い~まCrea 中川 Ⅰ 管理者 小島 翔太

い〜まCrea 中川 II

事業所番号:2351300013

〒454-0902
名古屋市中川区花池町2丁目51番地2
FAX 052-369-2325

体格に合わせた個別机や仕切り付きの個別机を設置し、課題内容や目的に合わせて使い分けています。

着席、挙手、挨拶などの動作に着目し、絵カードを使用したり手本を見せたりしながら丁寧に指導しています。

将来の就労を見据えて作業学習に取り組んでいます。作業内容だけでなく、報告の仕方なども指導しています。

L&O.C.S中川農場での就労体験の様子です。年に数回ビニールハウス内での業務を体験しています。

毎年中川区役所での福祉事業所作品展示に参加しています。写真は2024年2月の展示作品です。

い〜ま Crea 中川 II 外観

対象者
知的障がい児(小学1年生~高校3年生)
通常の実施エリア
中川区、中村区、港区の一部
利用定員
10名
営業日
月曜日~金曜日・第2土曜日
(第2以外の土曜日・日曜日・祝日・夏季休業・年末年始は休業)
利用料
児童福祉法に基づく利用料の1割負担額
おやつ代100円 食事代400円
サービス提供時間
月曜日~金曜日 14:00~17:30 学校休業日 10:00~16:00
スタッフ人数
保有資格等
9名
  • 保育士
  • 児童指導員
  • 介護福祉士
  • 強度行動障害支援者養成研修修了者(基礎)
〜管理者よりひと言〜
相手に伝えられる力を育てたい
私が学齢期のお子様と関わる中で意識していることは“相手にわかるように伝えること” です。支援をする私共にも言えることですが、子ども達にも同様に、どんな人にも正しく伝えられる力を付けてほしいと考えています。その中でも、「ありがとう」「ごめんなさい」「おねがいします」の3つの言葉を特に重要視して日々やり取りの練習をしています。ご本人やご家族のご要望も聞かせていただきながら、一緒に将来を見据えていきたいです。
い~まCrea 中川 Ⅱ 管理者 佐藤 公味子

い〜まCrea 中川 III

事業所番号:2351300286

〒453-0858
名古屋市中村区野田町経田1番の2
FAX 052-526-5378

い〜まCrea中川 III 外観

一人ひとりの力に合わせて課題を設定しています。豊富な教材とノウハウに基づき指導をしています。

音楽療法では、季節に合わせた合唱や楽器を用いた演奏、ダンスなどをおこなっています。

SSTでは日常場面を想定し、人との関わり方について楽しみながら学ぶ視点を大切に指導をおこなっています。

季節ごとに工作やイベントを実施しています。中村区ユニバーサルフェスタでは作品展示をしました。

一人につき1セットの机椅子を使用しています。自分の空間が確保され安心して学習にも集中できます。

対象者
知的障がい児(小学1年生~高校3年生)
通常の実施エリア
中川区、中村区、港区の一部
利用定員
10名
営業日
月曜日~金曜日
(土曜日・日曜日・祝日・夏季休業・年末年始は休業)
利用料
児童福祉法に基づく利用料の1割負担額
おやつ代100円 食事代400円
サービス提供時間
月曜日~金曜日 14:00~17:30 学校休業日 10:00~16:00
スタッフ人数
保有資格等
9名
  • 保育士
  • 児童指導員
  • 介護福祉士
  • 強度行動障害支援者養成研修修了者(基礎・実践)
〜現場責任者よりひと言〜
進路を意識し学習指導の充実と社会性の育みをはかる
当事業所では、中学、高校進学の時期に差し掛かる方が多く、「学習指導の充実」に加え、友達や指導者との適切な「コミュニケーションや社会性の育み」をニーズとして多くの方から頂いています。そのため、子ども一人ひとりに合わせて、学習指導を展開し、SSTなどで友達作りやコミュニケーションの支援をしています。将来を見据えた事業所作りを今後とも目指してまいります。
い~まCrea 中川 Ⅲ 現場責任者 髙橋 淳

い〜まCrea 森孝

事業所番号:事業所番号:2357600044

〒463-0035
名古屋市守山区森孝3丁目1503-1
FAX 052-739-5093

集団指導の課題にはゲーム要素のある課題も取り入れ、友達と楽しみながら学びや成長につなげていきます。

個別指導では、アセスメントや面談、発達検査等をもとに課題を明確にしながら、個々に応じたプログラムをおこないます。

言語聴覚士在籍。言語訓練ではコミュニケーション能力の向上や言葉の理解・表出など、ことばの成長につながる指導をおこないます。

様々な教材・教具を用いて指導をおこなっています。

卵の殻のモザイク画制作。専門講師による絵画・造形などの指導もあります。

い〜ま Crea 森孝 外観

対象者
知的障がい児
通常の実施エリア
守山区・名東区
利用定員
10名
営業日
月曜~金曜日、第2・4土曜日
(第1・3・5土曜日・日曜日・祝日・夏季休業・年末年始は休業)
利用料
児童福祉法に基づく利用料の1割負担額
おやつ代100円 食事代400円
サービス提供時間
月曜日~金曜日 14:00~17:30 学校休業日 10:00~16:00
スタッフ人数
保有資格等
10名
  • 保育士
  • 児童指導員
  • 介護福祉士
  • 言語聴覚士
  • 音楽療法士
〜現場責任者よりひと言〜
楽しく学び成長につながる、将来を見据えた療育・指導をおこないます
お子様の課題に対して様々な角度からアプローチをおこないながら、楽しく学び成長していけるようなカリキュラムを取り入れております。子どもたち一人ひとりの「知りたい」という気持ちを引き出し、創造力を発揮できる場所でいられるよう日々心がけております。そして、 お子様の成長を保護者様と共に見守れる場所でありたいと考えております。ご見学希望 やご質問等ございましたらお気軽にお問合せください。
い~まCrea 森孝 現場責任者 横田 枝美

い〜まCrea 植田

事業所番号:2356400172

〒468-0007
名古屋市天白区植田本町3丁目303
FAX 052-838-5011

広い空間を活かし、学習から運動、余暇支援まで様々な活動をしています。

細かい部品を組み立てたり、順番・表裏を意識しながら作業学習をおこなっています。

リネン業務や軽作業を意識した作業課題を用意し、就労先でも役立つスキルを磨いていきます。

将来を見据えて宿泊体験をおこなっています。保護者から離れて生活することで自信と自立心をつけていきます。

働くことへの意識を持ってもらために弊社の就労支援事業所で実際の仕事を体験するプログラムを実施しています。

い~までの活動を通して、子どもたちが自信をもって社会に出て行けるよう全力でサポートします!

対象者
知的障がい児(中学生及び高校生)
通常の実施エリア
天白区、名東区、緑区
利用定員
10名
営業日
月曜~金曜日、第1土曜日
(第1以外の土曜日・日曜日・祝日・夏季休業・年末年始は休業)
利用料
児童福祉法に基づく利用料の1割負担額
おやつ代100円 食事代420円
サービス提供時間
月曜日~金曜日 14:00~17:30 学校休業日 9:30~15:30
スタッフ人数
保有資格等
6名
  • 保育士
  • 児童指導員
  • 幼稚園教諭
  • 教員免許
  • 介護福祉士
〜現場責任者よりひと言〜
笑顔の絶えない事業所に!
成長をしていく過程では、必ず壁にぶつかる瞬間が来ると思います。その壁を乗り越えるための手助けが出来るよう一人ひとりの特徴や個性を見つけ出し、伸ばしていくことで将来に希望を持ち、自分のやりたいことに手が届くような支援を行っていきます。また、「安心して利用できる」を常に心掛け、利用者の皆様には「楽しかった」「また来たい」と感じられる事業所になるよう日々全力を尽くしたいと思います。
い~まCrea 植田 現場責任者 武井 大輔

い〜まCrea 原

事業所番号:2357100128

〒468-0015
名古屋市天白区原2丁目1509-2
FAX 052-680-7101

子ども一人ひとりに合った指導内容を考え、基礎的な学習からSSTなどの指導をおこなっています。

言語聴覚士による言語訓練を毎週金曜日に実施しています。言葉の理解や表出を促すために様々な教材を使用しておこなっています。

外部講師を招いて絵画指導や音楽療法を定期的におこなっています。毎年、作品展を開催し、作品の展示などもおこなっています。

い〜ま Crea 原 外観

学校の教室のような雰囲気で集中して課題に取り組むことができます。

笑顔が溢れる環境で子どもたちと一緒に楽しく成長できるよう頑張ります!

対象者
知的障がい児(小学生)
通常の実施エリア
天白区、名東区、緑区
利用定員
10名
営業日
月曜日~金曜日
(土曜日・日曜日・祝日・夏季休業・年末年始は休業)
利用料
児童福祉法に基づく利用料の1割負担額
おやつ代100円 食事代400円
サービス提供時間
月曜日~金曜日 14:00~17:30 学校休業日 9:30~15:30
スタッフ人数
保有資格等
9名
  • 保育士
  • 児童指導員
  • 幼稚園教諭
  • 介護福祉士
  • 言語聴覚士
〜管理者よりひと言〜
子どもたちが安心して通える場所へ
子どもたちが抱えている悩みや不安に寄り添えるような支援を心掛けています。自分の障がいに悩んでいる子。学校に馴染めず、上手に友達と関われず、不登校になった子どもたちを多く見てきました。そのような経験から、様々な不安や悩みを抱えている子どもたちが安心して通える場所を作りたいという想いを持つようになりました。「い~までだったら、 安心して本来の自分を出せる」、「い~まのスタッフは、ちゃんと自分の話を聞いてくれる」など、子どもたちが安心して過ごせる環境を用意し、自身が抱えている課題に向き合えるようにサポートしていきます。
い~まCrea 原 管理者 下山 玄